ブログ

2025.02.25

鍼灸専門学校でお話してきました

 中和医療専門学校にて公益社団法人岐阜県鍼灸マッサージ師会の概要及び学術部より学術研修会のご案内をしてきました

卒業後鍼灸施術及び治療院運営に困らないように

中和鍼灸専門学校鍼灸課程を卒業見込みの学生さんを対象にお話をしてきました。まずは松尾会長から公益社団法人岐阜県鍼灸マッサージ師会についてのお話から始まりました。卒業後団体に入会所属することは任意で有り義務付けられてはいませんが、卒業後まず困るのが、まだまだ臨床経験がないため仕事としての学術知識や開業後の運営方法などは諸先輩からのアドバイスがないと難しいもの。公益社団法人岐阜県鍼灸マッサージ師会では、学術を充実させ運営していくためにはどうしていけば良いかの諸先輩方のアドバイスを頂く事ができる仕組みがあることなどをお話されていました。

続いて学術部長の当院院長の岡西から、東洋医学に関する卒業後の学術的な注意点を中心にお話させて頂きました。学校で習うことは一般的なことであり、卒後臨床経験を積んでいくことになります。しかし、教科書に書いてあることとは違う症状に遭遇することが多々あり、そこには危険も存在していることから、最低限知識として頭に入れておくべき事項をお話致しました。

もしこのブログを見て見入会の先生がおられましたら、一緒に学びそして鍼灸業界を盛り上げていきたいので是非公益社団法人岐阜県鍼灸マッサージ師会に入会して頂きたいです。

関西医療大学の後輩に遭遇

説明会には、愛知県鍼灸マッサージ師会の会長及び広報の先生も参加されており、一緒に写真を撮影しました!

左側から岐阜県の松尾会長、愛知県のグッドランド千里先生、愛知県の中川会長、当院院長で岐阜県学術部長の岡西。

左から2番目のグッドランド千里先生は大学の後輩で、僕の同級生でクラスメイトだった坂口教授が担任だったという偶然。

専門学校での説明会後、大学の話で盛り上がりました!このような出会い大切にしていきたいですね!

所在地 〒501-1144 岐阜市東改田再勝273-6
営業時間 【月〜土】9:00〜21:00
休院日 日曜、1月1~3日
駐車場 あり(7台駐車可能)